朽ちていった命―被曝治療83日間の記録 (新潮文庫) /NHK「東海村臨界

朽ちていった命:被曝治療83日間の記録 (新潮文庫)

朽ちていった命:被曝治療83日間の記録 (新潮文庫)

福島であんな事故があって、原発というのはひとたび事故を起こすと、とんでもないことになることを思い知らされた。
神奈川県に住んでいても、買い物に行くたびに色々気にしている自分がいて、「何でこんなことになってしまったんだろう・・・・」と強く思う。

さて、この本を読んで一番感じたのは、人間がやることに絶対とか完璧というのはあり得ないということ。
すでに忘れかけていたこの事故、当時のニュースで、起こった原因についてどこまで詳しく報道されていたのか記憶が定かではなかったけど、この本を読んで戦慄しました。

ひらたーく言うと、
1.臨界を起こさないように形状を工夫した容器で作業しないといけなかったのに、洗浄が面倒で作業に時間がかかるから、現場で勝手にマニュアルを変更してステンレスバケツで作業していた。

2.更にウラン溶液を均一化する作業も、ウランが片寄らないように小分けにして作業するべきマニュアルを、細長い貯蔵タンクで作業するように一度現場で書き換え、更にこの事故が発生した時は細長い貯蔵タンクですらなく、ずんぐりとしたタンクで作業していた。
(現場の偉いさんがその作業マニュアルに許可を出していた。国では認めていないやり方なのに。)

3.だからウランが集まるところができてしまい、臨界が起こって、漏斗を支えていた作業者は放射線を20シーベルト(!!)も浴びてしまった。
(今だから、シーベルトという単位を聞いてどの程度か大体想像できます。確か致死量が7シーベルト程度だったような。)

4.危険なものを扱っている、しかも危険な作業法に変更されていることなどは一切知らされも教育もされていなかった担当者が、命を落としてしまった。

ということらしい。
亡くなるまでの83日間、最初は普通に口もきけて、あまり異常もない体に見えたのに、どんどん手の施しようがない症状が出てきて壮絶な戦いを強いられた後、無惨な姿で亡くなってしまうまでがとても過酷。
私だったら多分、もっと早くに安楽死させて欲しいと思うだろうな。
でもそのころにはもう自分の意志を表示することもできない。

ひとたび事故が起こればこんなに悲惨なことになる原発
人間がやることに絶対はない以上、人類が持ってはいけない技術なのかもと思う。